Yahoo!360°日本語版(仮称)を試す。

Yahoo!360°日本語版(仮称)がスタートしました。
といってもまだβ版ですが。


招待を頂く事ができたので、早速登録して利用してみる事に。


本家のYahoo!360°を利用した事もあり、
本家のようにBlogやメール、ブックマーク、RSSFeedを受ける等の機能盛りだくさん
だったので、そのままだとちょっと難しいかなぁ。
と思っていましたが、日本人用に当然ながら対応しています。


mixiを意識しているのか、新しい機能はとても少なめ。
新しい機能としては
・ひとこと機能
 全角50文字の文言を、感情に紐づいた吹き出しとともに表示する機能
・友人をタグで管理
 タグをつけることができる。
これぐらいですね。

それ以外は、Yahoo!Blogやオークションとの連携すらなく
日記・リンク・足跡とベーシックな機能のみなんで
特筆してYahoo!360°が良いというポイントが無く
本家のようなソーシャルサービス系の広がりもないので、
Yahoo360°を使わないと!っていう気持ちにはなりません。
まぁそんなに急に市場へ広がる事は無いでしょう。


それにしてもmixiを意識せざるを得ないとはいえ、
mixi1人勝ちになっている構図には考えさせられる所があります。
私自身友人関係を考えるとmixiが1番便利になってしまっています。

そのmixiを見渡していても、
日記も友人のみに公開しているユーザが多く見受けられます。
ソーシャルネットワークサービスというよりも、
友人みんなが使っている日記にコメントをつける事のできるツール
というような使われ方をされてるんだろうなという印象すら受けてしまうほどに。
でもこれが正直なユーザが使いたい心地良い使い方なんでしょう。


mixiという形態が市場にマッチしている要因の1つには、
【良い意味で閉鎖的にできる】という事がありますね。
分析すると様々な人種と同居しているかいないか。
そのような国の背景も関係するのではないでしょうか。


それでもそんなmixiRSSリーダーやブックマーク等の
ソーシャルサービスを導入すればそれがメジャーなサービスになります。


そうなるとあまりにも退屈なので、
mixi以外の選択肢をユーザが選べる環境になる事に期待しますし、
そのような風穴を開けることを我々も考えないとなぁと思います。
ここまでmixiが大きくなった事は喜ばしい事ではありますが。


できれば、Yahoo!360°には割り切って自分達にしか持てない
オークションとの連携等も売りにしてほしいものです。
当然全てを見渡したら重たいYahoo!Blogはどうするんだ。
とか出てくると思いますが(笑